2018年 06月 24日
日本、コロンビアに勝ちましたね~。 情報が遅い渋谷です。 と、申しますのも、 先週月曜~金曜で レンズ会社HOYA主催の「レンズ工場・バンコクシルモ視察ツアー」に参加しておりました。 今日はレンズ工場見学についてのレポート しかし ![]() 渋谷は実は9年前に同工場を見学しております。 その後、タイは大洪水に会い、写真上の一階はほぼ水没。 そんな災害に見舞われながらも、9年前より確実にパワーアップ。 より精密に、より高度にレンズの作成に当たれる環境が整っていたと強く感じました。 ノイエでは基本的には店内在庫レンズを推奨していません。 それは、在庫を積んでしまうと 「レンズ作成から日が経ってしまう」 「左右で、作成年月日に大きな差異が出てしまうから」 双方のか可能性があがるのをどうしても避けたい という渋谷のこだわりだったのですが。 セミナーで仰っていたのでは 「在庫を積むと、お客様の目をレンズに合わせる」という事が起きやすい環境を作る (本当はベストではない度数だが、在庫があるからこちらの度数でと作成をすすめる) ということも伺い。 大手眼鏡店出身の渋谷ですから、そういうこともあると、分かっていたはずですが、 あまりにも長い間ノイエ流、渋谷流ということに慣れてしまっていて 「なるほど、確かに、そういうこともあったか」と思い出すいいきっかけにもなりました。 「お客様の目をレンズに合わせる」は全く問題外の考え方。 「レンズをお客様の目に合わせる」が当然と考えます。 となれば、特注でご用意して、 お客様には少しお時間を頂きますが、 最高レベルの工場にて研磨されたレンズをご用意するということ これが今後も必須。と強く感じております。 次回はアジアで初めて行われたシルモ(元はフランスの展示会)のレポートです。 【雑記】 今回のツアーはバス3台で各地移動。 渋谷は2号車ですので、だいたい真ん中なのですが 道中、時折サイレンが聞こえてきます。 「どこかで取り締まりをやっているんだな。。。」 くらいに思っていたのですが、 3日目、ガイドさんが衝撃の告白。 「今回HOYA様御一行は、前後パトカーに先導されております」 「タイの法律では バスは左折禁止ですが、パトカー先導の場合はOKでございます」 「渋滞も止めて、走行しております」 という、耳を疑うお話し。 ![]() (わかりにくいかもしれませんが、パトカー先導してます) と 日本ではパトカー先導で移動することはまずありませんので 貴重な体験ですが、とても恐縮した体験でした。。。
by koji-shibuya
| 2018-06-24 10:36
| 眼鏡(雑事)
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||