2010年 10月 22日
本日、ついにこどもメガネ専門店ノイエキッズがオープンいたしました。 詳しい事はスタッフブログにお任せいたしますが・・・ お花や電報やをくれた方・会社様 陣中見舞いに来てくれたスタッフ、仲間達。 本当にありがとうございました。 僕らは現場に立っているスタッフだけで動いているわけではない。 強く感じました。ありがとうございました。 さてさて、では私のブログではIOFT 話は飛びますが、二日目、 何はともあれコチラのブース ![]() FLEYE(by AKITTO) いきなり、デザイナーのアネットから頂き物 ![]() やや恐縮していただきました。本物のアセテート(メガネの素材)です。 おいてある飴さえも ![]() フライ柄。 どこまでも楽しませようという姿勢でいっぱいです。 この考え方は弊社店舗でも「見習おう・・・」と口をそろえました。 そして、例の新型・・・ ![]() 判りにくいですか? ではキッズ部長こと、弊社スタッフ竹田が、かけるとこうです。 ![]() utyよりもさらにポップにかけていただけます。 他には質感が半端ではない物もありまして、もちろん仕入れはしていますが 入荷はしばらく先です。 ものすごくミーハーながらもデザイナーお二人と写真撮影 ![]() それで仕入れタイムは終了。 同日19時からはフライ ブースで、レセプションパーティー 写真はオープニング、アネットがご挨拶中。 ![]() デンマーク料理(これが非常においしい) ![]() にワイン・ビールに舌鼓をうちつつも 感動は クリスタルモア 三森さんと再会。ホームページはコチラ ![]() 私の考え方の基礎である 「メガネは 実はどう魅せるか?というアイテム」 というのはこの方が某雑誌でおっしゃっていたことです。 タイでの研修でお会いしたときは「ひっくりかえりそう」になるほど驚きました。 そのときも、結局今回も、緊張しすぎてもともにお話できたかどうかはよくわかりませんが 再会させていただき 「かならず、来年にはもう一つレベルがあがったメガネ屋になります」 「毎年宿題だと思って三森さんに提出しますから!!」といってしまいました。 笑っていただけましたが、僕は本気で 「あなたのような方がいらっしゃるから、私はまっすぐ走れる」と思っています。 今後も何卒よろしくお願いします。 そんなうれしい事がいっぱいのフライブースでした。
by koji-shibuya
| 2010-10-22 22:38
| 眼鏡(雑事)
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||